「ザ ヒストリーオブ シーエヌブルー」を観て来ました。
韓国出身の人気4人組バンド「CNBLUE(シーエヌブルー)」のドキュメンタリー。2009年、バンド文化が根付く日本で経験を積みたいと、「音楽武者修行」のため来日した4人は、ライブハウスやストリートでの公演を重ね、11年にメジャーデビュー。13年には韓国のバンドとして初のワールドツアーを敢行し、「ROCK IN JAPAN FES.2013」や「SUMMER SONIC 2013」といった日本の大型ロックフェスにも出演するなど、人気・実力を兼ね備えたバンドへと成長した。そんなバンドのメンバーたちが音楽武者修行時代のエピソードを語るほか、ワールドツアーの模様、韓国ソウルの寮生活の内側など、公私にわたる貴重な映像も交え、過去から現在、そして未来へと続く熱い思いをぶつけていく姿をとらえた。
この人たちが2009年から日本でライブで活動をしていた、路上ライブもやっていた…ということをまったく知らなかったです。
実はヨンファ君が「イケメンですね。」でドラマ出演をしてからこの人たちを知った…というわけでして。
本当に、このドラマ以降一気にこの人たちがブレイクしたらしいです。
イケメン4人組のロックバンド、というわけなんですが、今日の映画を観て、この人たちは本当に努力してここまできたんやなあ…ということがよくわかりましたわ。
今やみんなが個々にドラマに出演しているので、顔もかなりよく見知ってきました。
しかし、実際は音楽の面でかなり優れた素質のある人たちなんですね。
そして、異国の日本で(実は日本はバンドの面で進んでいる)しっかりと良いところは勉強して、吸収して。そういう良いものはちゃんと吸収するというところが、この人たちの素直さというか、真面目さというか。
確かに、この人たちを売るという面では所属している会社の戦略はうまいなと感じます。
日本で勉強させ、個々にドラマに出させ、またツアーもさせ…。このような映画も作り。
これから先、この人たちはどうなっていくんでしょ。
真面目に頑張ってきた、ということがわかりましたが消耗してしまわないかと心配です。
まだまだ若いので…。いろいろと経験してくのがいいのでしょうが。
この記事へのコメント
buru-
キムギョンホ ライブですか?
席が埋まればいいですね。
私もスンちゃんのコンサートの時、2階や3階に横断幕など張られていないかと、まず、確認したものです。
大阪ならなあ。
公演の報告、待ってます。
音楽活動は日本で火がついて韓国に凱旋公演。ドラマの影響もあり一気に人気にも火がついたと音楽関係の雑誌で読みましたがビデオクリップで見た程度でCDは聞いたことが無いなあ。
韓国ではロックはマニアの音楽らしく有名なロックシンガーもロックを続けることをやめると宣言したりMCで活躍している人もいます。ま、彼らの場合ビジュアルもいいし音楽がだめになっても役者として充分やっていける。4人が4人とも個性的で素敵やと思います。
で私ごとですが、もう今日になりますが数時間後に東京までキムギョンホしーのコンサートを見に行きます。
韓国ではロックのレジェンドと呼ばれています。
しかしながら日本ではKPOPやバラード、ドラマで人気の歌手や俳優はたくさんメディアにも取り上げられるけれどキョンホしーはなあ。会場の席が埋まらないのではと心配しております。